児童発達支援・
放課後等デイサービス
ヒポデイ・プレストservice

ヒポデイ・プレストについて

ヒポデイ・プレストについて

ヒポプレスト、ヒポデイはホースセラピーを取り入れた児童発達支援・放課後等デイサービスです。ホースセラピーでは、乗馬、厩舎活動、触れあい、お手入れ等の活動を提供しています。また、高次化理論に基づきお子さま方へ適切なアプローチを行います。感覚統合を促す自然遊びや工作、木工、広々とした施設で、室内・野外両方で様々なプログラムを体験することが出来ます。
また私たちは障害児支援プログラムにホースセラピーを取り入れています。お子さまの発達に欠かすことの出来ない基礎的な感覚である、触覚、平衡感覚、固有覚の統合をホースセラピープログラムで提供致します。

乗馬レッスンについて

高次化理論に基づくプログラム/感覚統合を取り入れた支援
それぞれのお子さまによって支援内容は異なり、
同じプログラムのなかでも目的が異なります。

乗馬レッスンについて01

騎乗活動において

騎乗活動において

触覚、平衡感覚、固有覚がどのように使われているかで提案する支援内容が異なります。沢山の刺激を求める、固有覚の鈍感さがあるお子さまには、筋感覚に刺激のはいるような動きの大きいレッスンを提供。
平衡感覚の過敏さ、重力不安のあるお子さまには、ゆっくりで一定のリズム、大きすぎない馬で安心感のあるレッスンを提供。麻痺や肢体不自由な方には理学療法士や作業療法士が個々の認知力、可動域をチェックし筋力やバランスの向上、強化のプログラムを提供。個々で集中が出来るレッスンや、おともだちと協力し合いながらのグループレッスン等個々の発達や目的にあった乗馬活動があります。

乗馬レッスンについて02

厩舎内活動において

厩舎内活動において

厩舎掃除にも色々あり、基礎感覚の未発達のお子さまは、馬のお部屋の敷料の足で踏む感覚や木の匂いを感じたりと触覚や固有覚を使う事をメインの目的とします。
もう少し進んでくると馬のボロ(うんち)をおが粉(部屋の敷料の木屑)から見つけたり、ふるい分けてボロだけを取ったり(力加減や見分ける力が必要)をしたり、また、困っているおともだちを助けたり、協力しあったり等の協調性を育んだり、やりきる責任感をもったりと、そのお子さまの発達度合いに合わせた目標設定が出来ます。

乗馬レッスンについて03

お手入れ

お手入れ

毛に触る、暖かさを感じるなどの感覚の入力や、一緒にに回数を数えながら等の数の概念の導入や、状況に合わせた道具を、適切な力加減で扱う事、お手入れの順番の記憶力や馬の表情を読み取り気持ちよいのかを推察・考察・工夫する、普段乗せてもらっている馬に感謝の気持ちを表す思いやりや、自分の想いを表出する等様々な目的を持つことが出来ます。

  • ● レッスンはインストラクターが個別プログラムを作成し、お子さんに合わせた個別もしくはグループレッスンを行います。
  • ● レッスン希望の場合は、前月に予約をしていただきます。デイ利用人数が定員の場合は、レッスンの方が優先になります。
  • ● 雨天時のレッスンは、馬の手入れ、道具の手入れ、馬に関わる作業習得のための個別レッスンを行います。
  • ● デイ利用の方の平日のレッスンも受け付けております。ご相談ください。
  • ● 引き馬乗馬は、常歩(なみあし)歩行で馬場を3周程度の騎乗になります。
  • ● 施設利用料として月毎の利用負担額とは別途に実費代として請求させていただきます。(レッスン5000円/施設利用料)
  • ● レッスンの有無にかかわらず、デイ利用の際には保険料も含めて年会費5000円/年度をいただきます。

対象となる
お子さまについて

幼児(0~6歳)のお子さま 児童発達支援 ご利用するにあたって「受給者証」が必要になります。
「受給者証」をお持ちでない方は、市町村の窓口で、児童発達支援もしくは放課後等デイサービスを利用するための「受給者証」の取得を申請してください。
小学生以上のお子さま 放課後等デイサービス
幼児(0~6歳)の
お子さま
小学生以上の
お子さま
児童発達支援 放課後等デイサービス
ご利用するにあたって「受給者証」が必要になります。
「受給者証」をお持ちでない方は、市町村の窓口で、児童発達支援もしくは放課後等デイサービスを利用するための「受給者証」の取得を申請してください。

活動スケジュール

活動スケジュールは月によって異なります。
こちらのページからご確認ください。

ご利用までの流れ

ご利用までの流れ01

見学・体験の
お問い合わせ

ご利用までの流れ02

受給者証の取得

ご利用までの流れ03

ご契約

ご利用までの流れ04

サービス利用開始

contact見学・体験の
お問い合わせはこちら

ご相談やご質問はこちらからお問い合わせください。